こんにちは、カイです。
2019.4.22-2019.4.28の分のトレーニング報告をしていきます。
今週はベンチプレスは止め無し140kg&止め有り135kgを挙げて、ベストそれぞれ5kgずつ更新できました。
目次
トレーニング記録
2019.4.22(月) bw74.1kg @パワーハウス赤穂
スクワット
90-10
100-10
110-10
スクワット
90×10
100×10
110×10(動画)何とか痛みなく110kgまではいけた。
かなりフォームシビアやけども。今は小さな進捗を喜んでおきます🙌 pic.twitter.com/bFzJpRve5K
— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年4月22日
ベンチプレス
・止め無し
120-4
ベンチプレス(止め無し)
120×4一応回数ベスト。
序盤特に雑になったのは反省。 pic.twitter.com/OiQ8RACLPw— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年4月22日
・足上げ
100-10
足上げベンチ
100×10目標一瞬で達成出来てしまった笑
次は110×10目指します。 pic.twitter.com/0ZkRizWy4j— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年4月22日
100-5
・止め有り
100-5
デッドリフト
220-1
デッドリフト
220×1セカンドで詰まるしフィニッシュ付近で右手滑ってるしダメダメでした… pic.twitter.com/sz1Zl4FPYn
— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年4月22日
200-3-2
200×3
今度はファーストが荒い… pic.twitter.com/jOVFM732Sz
— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年4月22日
ダブルポーズデッドリフト
180-3-3
ダブルポーズデッドリフト
180×3これが1番良い練習になりそう。 pic.twitter.com/jrvlb1kyNl
— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年4月22日
チンニング
・順手
10, 8
・ハンマーグリップ
10, 8
ベントオーバーロウ
80-10-2
ルーマニアンデッドリフト
80-10-2
レッグカール
適当-10-2
レッグエクステンション
適当-10-3
ダンベルショルダープレス
22.5-15-2
ダンベルカール
10-15, 10
ハンマーカール
10-10, 8
2019.4.24(水) bw74.3kg @自宅
ベンチプレス
・止め有り
115-3-3
ベンチプレス(止め有り)
115×3今日はブリッジの感触がいい!
最近は台にケツが着く前に足を放り投げ過ぎてて、ブリッジのテンション抜けちゃってたんやわ。これは確実に前に進んだぞ。 pic.twitter.com/C4ZedKKdQB
— カイ (@Kai_MuscleBlog) April 24, 2019
・足上げ
105-6
足上げベンチ
105×6とりあえず練習後に足上げで105×10を目指そう。 pic.twitter.com/vfXvutuRab
— カイ (@Kai_MuscleBlog) April 24, 2019
105-5
チンニング(ハンマーグリップ)
12-2
OHP
50-10-2
OHP
50×10最近はダンベルショルダープレスが多かったけど、こっちもたまには。 pic.twitter.com/k73Jd3cbqK
— カイ (@Kai_MuscleBlog) April 24, 2019
プッシュアップジャンプ
20-2
2019.4.25(木) 74.0kg @自宅
ポーズスクワット
110-5-3
Pause SQ
110×5腹筋にしっかり力入れてるとボトムで痛みが出にくい。
この意識は必須やわ。 pic.twitter.com/Na7NnIxuAK— カイ (@Kai_MuscleBlog) April 25, 2019
ダブルポーズデッドリフト(ノーベルト)
180-3-3
Double Pause DL
180×3今回はノーベルトで。
マジで課題だらけや… pic.twitter.com/WPaK7mCTYY— カイ (@Kai_MuscleBlog) April 25, 2019
デッドリフト
180-1を10セットぐらい
ファースト浮くまではひたすら足で床を引き裂くイメージ。
悪くない。 pic.twitter.com/KdQbYk9Ff0— カイ (@Kai_MuscleBlog) April 25, 2019
フロントスクワット
60-10-3
フロントSQ
60×10姿勢維持するのがキツすぎて全然四頭に効かせられない… pic.twitter.com/008eAEXhmO
— カイ (@Kai_MuscleBlog) April 25, 2019
2019.4.28(土) bw73.5kg @8suki gym
ベンチプレス
・止め無し
140-1(ベスト+5kg)
ベンチプレス(止め無し)
140×1(ベスト+5kg)予定通り止め無しのベスト更新!
5月中に止め有りでこれは挙げる! pic.twitter.com/bax3N2Wbyq— カイ (@Kai_MuscleBlog) April 27, 2019
145-0(潰れ)
145は撃沈(笑)
近いうちにこれも…🔥 pic.twitter.com/ZFCiZsvVvq— カイ (@Kai_MuscleBlog) April 27, 2019
・止め有り(試合形式)
135-1(ベスト+5kg)
ベンチプレス(試合形式)
135kg×1(ベスト+5kg)止め無しでベスト更新からの、BULLで止め有りでも5kg更新!
やっとベンチが伸びてきて嬉しい〜😂ケツピクする癖を治すのが今後の課題🙄 pic.twitter.com/kgrYxu12YW
— カイ (@Kai_MuscleBlog) April 27, 2019
・止め無し
130-2-2
120-3-2
・足上げ
105-8
足上げ
105×810発までもうちょい。 pic.twitter.com/IuFIOOw5XW
— カイ (@Kai_MuscleBlog) April 27, 2019
100-8
ダンベルショルダープレス
24-12-2
ポーズデッドリフト(パワーグリップ有り)
200-3-3
ポーズデッドリフト
200×3×3s(動画3セット目)ポーズ短くてもキツイ… pic.twitter.com/4GVVrKaNgo
— カイ (@Kai_MuscleBlog) April 27, 2019
デッドリフト(パワーグリップ有り)
200-5
スクワットは未だリハビリ中で重いの持てず・・・
スクワットは未だに右の股関節を痛めている影響で、110kgまでしか持てませんでした。
腹筋にしっかり力を入れて、スモウデッドのように股を割るスタイルならほぼ痛みなく出来ることが分かったのは収穫でした。
まあこのスタイルならデッドリフトの強化にはなると思いますし、後はフロントスクワットとか痛みの出にくい種目で当面は脚を鍛えていこうと思います。
ブルガリアンスクワットやりたいけど、何故かスクワット以上に股関節が痛いのでできません・・・
ベンチプレスは止め無し140kg&止め有り135kgを挙げてベスト更新!
ベンチプレスは止め無し140kg&止め有り135kgを挙げて、ベストそれぞれ5kgずつ更新しました。
いやー嬉しいですね。
昨年末に8suki gymに入会してからフォーム修正に取り組み始めましたが、苦節4ヶ月にしてようやくフォームが噛み合ってきました。
やっぱりフォームの修正って時間が掛かりますね。
正直まだまだ伸びそうな気配がしますし、本当に記録の伸びが爆発するのはこれからだと思います。
5月中にBULLの公式台で140kgの止め有りを挙げるのが最低目標です。
頑張ります。
デッドリフトはポーズデッドメインで動きの確認中
デッドリフトはポーズデッドメインで動きの確認をしつつ、徐々に重量を上げていっています。
意図した通り、ガツンと引かないファーストプルが出来るようになりつつありますが、感覚としては今一つしっくりきていないのも事実です。
確かにファーストをガツンと引くと初動で動きがブレやすくなるのは確かなんですけど、今みたいにやたらとゆっくり引いて無駄に初速を落とすのはマイナスが大きい気もしますねぇ・・・
バイクに例えると、半クラの時間が長すぎて発進がもたついてしまってるようなイメージです(笑)
初心者を脱出したかったらいつまでも時間をかけて発進するんじゃなくて、最速スタートダッシュ目指してクラッチ繋ぐの上手くなっていかないとダメですね。
そういうイメージで今後はやっていこうかと思います。
まとめ
というわけで1週間のトレーニング報告でした。
スクワットがあまりできていませんが、ベンチが伸びてくれているのでなんとかメンタルは保てています。
正直ベンチの本格的な伸びはこれからな気がするので、5月以降どれだけ伸びるか楽しみです。
5月中にBULLの公式台で試合形式140kgは絶対挙げます!
あわよくば児玉スペシャルで止め無し150kgも!!!!(小声)
やるぞ!!!