こんにちは、カイです。
2019.3.25-2019.3.31の分のトレーニング報告をしていきます。
今週はベンチプレスで130kgを挙げて、止め有りのMAXを+2.5kg更新しました。
目次
トレーニング記録
2019.3.25(月) bw72.7 @自宅
ベンチプレス(止め有り)
130-1(PR)
ベンチプレス(止め有り)
130×1(PR)ようやく止め有りのベストも更新。
大阪パワーでは3種ともベスト更新狙うぜ。 pic.twitter.com/yok8oTKPuh— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月25日
120-3(PR)
120×3(PR)
止め有りのレップベストも更新。
3レップ目は完全に時間が止まった(笑) pic.twitter.com/ecpSPQ47CX— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月25日
110-4,3
100-5-3
チンニング(ハンマーグリップ)
10-2
ミリタリープレス
50-10-2
ワンハンドロウ
60lbs-10-2
サイドベント
60lbs-10-2
プッシュアップジャンプ
20, 15
サイドレイズ
30lbs-15-2
ダンベルカール
30lbs-15-2
2019.3.27(火) bw73.2kg @自宅
スクワット
160-5, 5, 4, 3, 3, 2, 2
スクワット
160×51発目の動きは良い感じやけどちょっと浅いかも。
出力は戻ってきたけどしっくり来てるかというと微妙なんだよな。
難しい。 pic.twitter.com/QHJNFbsSGb— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月26日
デッドリフト
200-1
220-1
デッドリフト
220×1これくらい深く握ればグリップアウトしないけど、色々動き変わってきちゃうな。
動きもドンドン雑になってるし良くない傾向。 pic.twitter.com/x0182xRBW6— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月26日
140~200(フォーム練習)
フォーム練習
140×3深く握ったらグリップめっちゃ安定するから、逆にパワーグリップ使ってるときの感覚に近付いてきたぞ…
動きもめっちゃ良くなってきた。試合まではこの調子でスピード意識ばっかりやっとくか。 pic.twitter.com/VDbNxAsBkp
— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月26日
ペンドレイロウ
60-10-2
2019.3.30(土) bw73.5kg @8suki gym
ベンチプレス
・試合形式
120
125
130
ベンチプレス(試合形式)
120
125
130(動画)ベスト更新の準備は出来た。
来週はやったるぞー! pic.twitter.com/nTHfLx6BlG— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月30日
・止め有り
120-3
120-2-5
120×2
ベンチは動きめっちゃ良い感じ。
粘ってもフォーム崩れずに押せるようになってきたのは成長を感じる。 pic.twitter.com/pCeSbop90A— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月30日
・足上げ
60-10-3
2019.3.31(日) bw73.7kg @自宅
スクワット(フォーム練習)
130でたくさん
とりあえずスクワットを130まで。
今の時点でもしゃがみのスピードさえコントロール出来てたら痛みはほとんどないから、来週の試合はまあ大丈夫そう。安心したところで兵庫パワー第2セッションの観戦に行ってきます! pic.twitter.com/aJJUYhTu4b
— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月31日
兵庫パワーの観戦には結局行けず・・・
3月31日は兵庫パワーの観戦に行く予定だったんですが、結局行けませんでした。
恥ずかしいほどアホなミスなんですが、姫路駅の同じホームから出ている「播但線」と「姫新線」を乗り間違えて、訳の分からないところへ行ってしまうという・・・
放心なう pic.twitter.com/kstdjL4Hh4
— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月31日
どっちも使ったことない路線なんで駅の名前も知らないし、気付いたら結構遠くまできてしまっていましたw
知り合い何人か出るので応援に行きたかったのですが、結局到着が一時間半ぐらい遅れそうだったので諦めて引き返すことにしました・・・
マジで何をやってるんだ俺は・・・orz
スクワットは内転筋に痛みが出ているが、試合は何とかなりそう
火曜日のデッドリフトでフォームを色々試してるときに右の内転筋を痛めてしまい、土曜日にスクワットをしたときには110kgが痛くてしゃがみ切れませんでした。
ただ、翌日の日曜日には極力痛みが出ないようにフォームを修正して、130kgまではほぼ痛みなくしゃがむことができたので、まあ来週の試合は問題なく試技を行えると思います。
練習では180×3が挙がっているので、試合では190kgは取りたいですね。
ベンチプレスは止め有りのMAXを更新!動きもかなり良い感じになってきた
ベンチプレスは月曜日に止め有り130kgが挙がり、ベストを+2.5kg更新できました。
土曜日にはBULLの公式台で、コール有りの試合形式でも問題なく挙げることができましたし、調子は良いです。
その後のセットでも動きはかなり良い感じだったので、これは結構来週の試合期待できそうです。
本番では、125-130-132.5(135)辺りを狙っていきたいと思っています。
デッドリフトはグリップがようやくしっくりきた
デッドリフトは前週のMBCパワーへの遠征で課題となったグリップを色々試し、かなりしっくりくる握りがようやく見つかりました。

今までよりも深く、しっかり親指で人差し指の爪をロックするように握るとさすがに外れにくくなりました。
最近の練習だと220は安パイなので、220-235-245辺りの重量申請を想定しています。
これまでの試合ベストは230kgなので、それは絶対更新したいですね。
まとめ
来週はいよいよ大阪パワーです。
現在のコンディションを考えると、
- SQ 170-180-190
- BP 125-130-132.5
- DL 220-235-245
辺りの重量申請になるかと思います。
74kg級での自己ベストはトータル537.5kgですので、
- 全て第2試技まで取れた場合 → トータル545kgでベスト+7.5kg、
- 全て第3試技まで取れた場合 → トータル567.5kgでベスト+30kg
となります。
どんだけ調子は悪くとも全て第2までは取り切って、トータルベストを更新したいです。
怪我もあるので今週は無理をせず、来週しっかり力を出し切りたいと思います。
それではまた!