最近iHerbのポイントが溜まってきていたので、以前から気になっていたプロテインバー「シンサ6 プロテインクリスプ」を全味(6種類全て)購入してみました。
それぞれの味をレビューしつつ、美味しかった味をランキング形式で紹介していきたいと思います。
目次
「シンサ6 プロテインクリスプ」はサクッとした食感と美味しさが特徴
今回紹介する「シンサ6 プロテインクリスプ」は、サクッとした食感と美味しさが特徴のプロテインバーです。
味は全6種類で、
- チョコレートクランチ
- ピーナッツバタークランチ
- 塩タフィープレッツェル
- モカラテ
- スモア
- バニラマシュマロ
というラインナップになっています。
価格は大体iHerbで2,500円、Amazonで3,500円ぐらいで販売されています。
そこそこ炭水化物が多くてカロリー高めであることに注意

組成に関してはどの味もほとんど同じなので、例としてピーナッツバタークランチ味の組成を見てみましょう。
タンパク質 | 20 g |
---|---|
脂質 | 7 g |
炭水化物 | 22 g |
カロリー | 230 kcal |
高タンパク低脂質なのは良いものの、炭水化物が22gとやや高めの組成となっています。
総カロリーは230kcalですので、おにぎりを2つ食べるのと同じぐらいの摂取カロリーとなります。
増量中の方にとっては、手軽に摂取カロリーとタンパク質を増やせてめっちゃ良いですね。
減量中の方は、食べ過ぎないように注意が必要です。
僕は職場に持って行って休憩中に食べてます

僕の場合は主に仕事中の間食として利用していて、休憩中や帰宅中に食べています。(現在減量3週目)
美味しいし脂質も少ないので、昼食と夕食のつなぎのタンパク源として重宝しています。
1個ぐらいであれば減量中でも普通に食べれる組成ですし、減量中盤ぐらいまでは利用する予定です。
後は、朝時間がないときに朝食代わりとして食べることもあります。
とりあえずカバンに入れて持っていけばいつでも食べれるので便利です。
美味しい味ランキング!(100%主観)
それでは、いよいよ美味しい味のランキングを発表していきます。
100%僕の主観に満ちたランキングですのでご了承下さい。
第1位 ピーナッツバタークランチ

個人的にはピーナッツバタークランチ味がダントツの1位です。
マジで本物のピーナッツバターが塗ってあるんじゃないかと思うほどの味で、軽く感動するぐらい美味しいです。

表面はこんな感じで軽ーく味付けされてるだけに見えますが、

裏面はピーナッツバター味のコーティングがぎっしり!
味が濃厚でめちゃ美味いです。
個人的には一番おすすめです。
第2位 塩タフィープレッツェル

塩タフィープレッツェル味もめちゃくちゃ美味しいです。
Twitterとかで他の方のレビューを見ていると、コチラを勧めてる方が多い印象ですね。
「ホワイトチョコの甘さ+軽い塩味」の組み合わせは絶妙です。
ピーナッツバター味と塩タフィープレッツェル味は文句無しに美味いです。
第3位 モカラテ

モカラテ味は中にコーヒー味の粒が入っていて、わずかにコーヒーの風味がします。
このシリーズの中では一番甘さ控えめなので、「甘すぎるのはちょっと・・・」という方におすすめです。
第4位 スモア

スモアというのは、焼いたマシュマロを板チョコとクッキーでサンドしたお菓子のことです。
スモア味は、その名の通りマシュマロとチョコをミックスしたような味で、なかなか美味しいです。
ただし、シナモンの風味が結構強いのでそこは好みが分かれるところかも知れません。
甘味の強い味が多い中、スモアはシナモン風味のお陰でややサッパリした後味になっているので、僕はそこが気に入りました。
第5位 チョコレートクランチ

チョコレートクランチはなんというか、一番普通の味でした。
期待以上でも以下でもなく、「あ、普通に美味しいな。」って感じの味です。
コンバットのプロテインバーはネチョっとした食感でしたが、こちらはサクっとしていて、個人的にはこちらの方が好みです。
特に驚きもない分、一番飽きの来ない味かも知れません。
第6位 バニラマシュマロ

こちらはバニラマシュマロ味という名前ですが、バニラの風味はほとんどせず、ほぼマシュマロの味です。
甘くて普通に美味しいですが、個人的には他の味に比べてインパクトが薄かったので6位としました。
正直ハズレの味がない・・・!
驚いたことにこの商品には、多くのサプリメントにありがちな「ハズレの味」がひとつもありませんでした。(誇張ではなく)
全ての味が最低ラインは超えていて、どの味も普通に美味しい・・・。
まあそうは言っても、ピーナッツバタークランチの美味しさは頭一つ抜けてるかなと個人的には思いました。
Twitter等での評判を見ていると塩タフィープレッツェルを推す人も多いので、とりあえず迷ったらこの2つのどちらかを選んでみるのが良いと思います。
Amazonでは6種類×2個入りのお試しセットもある
ちなみに少し割高にはなりますが、Amazonで「全6種類×2個入り」のお試しセットも販売されています。
「とりあえず全ての味を試してみたい」という方には、コチラのセットがおすすめです。
まとめ:迷ったら「ピーナッツバタークランチ味」か「塩タフィープレッツェル味」を選べばよし!おすすめです
というわけで、「シンサ6 プロテインクリスプ」のレビューと美味しさランキングの紹介でした。
使い方次第では増量中にも減量中にも使えるので、美味しくタンパク質を補給したい全てのトレーニーにおすすめできます。
味に迷った場合は、僕一押しの「ピーナッツバタークランチ味」かSNS等での評価が高い「塩タフィープレッツェル味」を試しておけば間違いないと思います。