皆さんお久しぶりです、カイです。
約一年ぶりに、めちゃくちゃ重い腰を上げてこのブログを書いています。
この一年なぜブログの更新が止まっていたかと言えば、ヒジョーーーーーーにダサい言い訳ですが、
『仕事が忙しかったから』
正直これに尽きます。
「再開早々言い訳するんかい!」と思うかも知れませんが、ブログを再開するにあたってその辺りについてはどうしても語っておきたいので、語らせて下さい(笑)
語ると長くなりますが、カイという人間を知ってもらうために読んでもらえればと思います。
時を遡ること約一年、ブログの更新が止まった2019年6月から僕はちょうどパーソナルトレーナーとしての活動を開始しました。
(2018年末に以前勤めていた関西電力を退社し、半年間の専業ブロガー生活を経て、現在は神戸のGRANDSTONEというジムでパーソナルトレーナーとして活動しています。その辺りの経緯についてはまた書きます。)
慣れない仕事と新しい環境でもがき苦しんでいるうちに、あっという間に一年が過ぎ去っていました・・・
この一年は大好きなパワーリフティングの練習も満足に出来ず、記録としては現状維持すらままならない状況が続きました。
パーソナルトレーナーになった理由の一つに、「将来的にはパワーリフティング系のジムを開き、そのときしっかりパーソナルが出来るようになっていたい」というのもあったのですが、まともに練習すら出来ない生活を送るうちに、その気持ちを忘れかけていっている自分がいました。
「自分は何がしたかったんだっけ・・・?」
最初の頃はよく自問自答していましたが、次第に考えることをやめ、とにかく目の前の仕事に没頭する日々が続きました。
当時の自分は、目の前のことに没頭することで、将来について深く考えることから逃げていたのだと思います。
この先どうやって生きたいのか、真剣に考えることから逃げてた1年だったなぁ。
もうそこを無視できないレベルまで来たから、腰据えて考える時だな。— カイ (@Kai_MuscleBlog) June 19, 2020
次第にメンタル的にも落ち込んでいって、今思えば半ば鬱に近い状態のときもあったかも知れません。
仕事終わり一人でジムに残っているとボロボロと涙が出てきたり、家に帰ってからも仕事でのミスなどが頭をよぎり憂鬱になることが頻繁にありました。
正直言って、辛いことの方が多い一年間でした。
こうして振り返るとなんだか暗い雰囲気になってしまいますが、トレーナーとしてお客さんに指導をすること自体はとても楽しいですし、お客さんが結果を出して喜んでくれたり、楽しそうにトレーニングを受けて下さるのはすごく嬉しいです。
ジムのオーナーも厳しい一面はあるけれど、深い優しさと愛情を持って接してくれる方で、当時トレーナー未経験だったこんな僕を拾ってくれた上に普段から本当に良くして下さって、感謝の気持ちしかありません。
パーソナルトレーナーという仕事を新たに始めたこと自体には何の後悔もありません。
ただ、自分の要領の悪さとキャパシティー不足から、とにかく時間と精神的余裕が足りない日々が続きました。
そんな生活に転機があったのが今年の5月末。
職場環境にちょっとした変化があり、そこからは少し時間的余裕が生まれて、現在はパワーリフティングの練習を本格的に再開できています。
この一年の停滞(というか後退)を取り戻すべく、最近は週4~5の頻度で練習中です。
メンタル的にもだいぶ立ち直り、改めて今後の人生について考えるようになりました。
ただ、長らく人生について深く考えることを忘れていたこともあり、これからどう自分の人生を前に進めていけば良いのか分からなくなっていました。
そんなとき、友人であり大学の後輩でもある電機屋さん(@iam_denkiyasan)がTwitterで声を掛けてくれたことをきっかけに、彼のコーチングを受けることにしました。
わかる!考えましょう😌
— 電気屋さん@1ヶ月で英語ペラペラなります (@iam_denkiyasan) June 19, 2020
コーチングって言葉をよく知らない人もいると思うんですが、簡単に言うと『自分の人生の目標を定めたり、その目標を達成するためのサポートをしてくれる存在』です。(正確な定義は分かりませんが、大きく間違ってはいないと思います)
結論から言うと、電機屋さんにコーチングを頼んだのは大正解でした。
電気屋さんに色々な話を聞いてもらっているうちに、しばらく忘れていた『自由になりたい』という感情が強く蘇ってくるとともに、将来なりたい具体的な姿も以前よりはっきりしてきました。
そして、そのためにこれからどんな行動を取っていくかも決まりました。
電気屋さん(@iam_denkiyasan )のコーチングセッション初回終了しました!
今回は友人としてではなく、コーチとして人生の相談に乗ってもらいました。色々深掘りして聞いてもらって、現状の整理も付いたし、当面の目標も定まりました。
早速今から行動します!
今後ともよろしく!ありがとう! pic.twitter.com/dx7SZbA9GT— カイ (@Kai_MuscleBlog) June 21, 2020
正直細かいところまで計画が練れたわけではないですが、電機屋さんの「とにかく行動です」という言葉に背中を押され、まずは動き出します。
当面の行動目標は、再びブログを書いていくことです。
ただし、今後はこれまで扱ってきた筋トレやホームジムに関する知識記事だけでなく、『僕自身の記事』をもっと書いていく予定です。
例えば、
- 僕がこれまでどんな人生を歩んできたか
- なぜ前職を辞めてパーソナルトレーナーになったのか
- 会社を辞めたいと感じている人へのアドバイス
- パーソナルトレーナーになってから苦労したことは何か
など、筋トレのことに限らず、自分の過去の経験についてや、これからやりたいことなども記事にしていきたいと思います。
要はもっと自分をさらけ出していきたいんです。
元々かなりの目立ちたがり屋で承認欲求の強い人間なので、本当はもっと自分の人間性も周りに知って欲しいなと以前から思っていました。
ただ「誰もそんなこと興味ないだろうなー」とか「硬派な筋トレブログ路線でいっちゃってるから今さら筋トレに直接関係ないこと書けないなー」とか考えて躊躇していましたが、これからは自分に正直になって、もっと自分をアピールしていきたいと思います!
本当はそれも書きたかったことだから!
(もちろんこれまで通り筋トレやホームジムに関するお役立ち記事も書いていくつもりです)
ちょっと記事が長くなったしまとまりもない感じになってしまいましたが、要は『何とか一年間の辛い時期を乗り切って、今日再び人生を前に進める決意をしました』という報告でした。
ここからまた出来る限り更新頑張っていきますので、読者の皆さん改めてよろしくお願いします!
それではまた!