またもや以前の分をまとめて更新(笑)
ブログを続けるのって難しいですねぇ~
「クレアチン」と「ZMA」です。
詳しくは後ほど解説します〜
本日のトレーニング内容
所要時間:1時間
100kg×7rep
65kg×6rep
65kg×5rep
16kg×8rep
自重×8rep
自重×6rep
ベンチはアップの時に調子良さそうだったんで100kgでセット組んでみました
100kgで10発上げるのが今年の目標だったんで、あと二週間頑張りたいですね〜
クレアチンローディングし始めたしいける気はします
ベントオーバーロウイング
80kg×12rep
80kg×10rep
80kg×8rep
70kg×8rep
?×10rep
?×10rep
ベントロウもそろそろ重量伸ばしていきたいところですね
ディクライン・シットアップ
15rep
12rep×2set
計3セット
冒頭に載せたサプリメントですが、「クレアチン」という名前は聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。
筋力や瞬発力の向上に効果的なサプリメントで、現在多くのアスリートが摂取しているものです。
私自身も以前摂取していましたが、本当にすぐに効果が実感出来て驚いた記憶があります。
チームの他の選手も何人か摂取していましたが、みんな効果を感じているようでした。
クレアチンのようにスポーツなどのパフォーマンスを向上させるサプリメントを「エルゴジェニックエイド」と呼びますが、クレアチン意外だと最近は「NO系サプリ」と呼ばれるものが流行りですね。
血管拡張作用のあるアルギニンやシトルリンが含まれており、半端なくパンプするらしいです
血管が太くなれば、より多くの血液を筋肉やその他の組織に運ぶことができます。
つまり、血液をとおしてより多くの栄養素や酸素、同化(筋肉をつくる)ホルモンを組織に送り届け、筋肉の成長を促進することができるということです
私自身はまだ試したことはありませんが、近々購入しようと考えています
ZMA
今回購入したもう一つのサプリメントは、「ZMA」です
これは「亜鉛・マグネシウム・ビタミンB6」の3つを配合しており、テストステロンレベルを高める効果があります
ZMAは睡眠の質を高める効果もあるとのことなので、その効果も期待して購入しました
今回購入したサプリは、2つともしばらく摂取を続けてみて、効果を実感できるか試してみようと思います。