この度、新しくフィットネス情報ブログを立ち上げたのでその報告です。
フィットネスリテラシーというブログで、中級者~上級者向けの記事を書いています。
ちょっと紹介させてもらいますね。
このサイトで扱う内容
フィットネスリテラシーでは、科学的エビデンス(論文)をふまえた最新のフィットネス情報を配信していきたいと考えています。フィットネス関連の論文で、僕が読んで面白いと思ったものや、役に立ちそうだと思ったものを日本語で簡単に紹介していくとともに、それらの知識を体系的にまとめたコンテンツも作成していく予定です。
記事の最後に毎回、その論文に関する僕なりの解釈&考察も書いているので、かなり内容は理解しやすくなっていると思います。
フィットネスリテラシーというブログ名に込めた意味
リテラシーとは「知識や情報の活用能力」のことです。僕はフィットネス情報に対するリテラシーのことを「フィットネスリテラシー」と呼ぶことにしています。
日本人のフィットネスリテラシーははっきり言って非常に低いと言わざるを得ません。テレビやネット、周りの人が語る情報を、ソース(情報元)も分からないのに鵜呑みにしてしまう人ばかりです。
そうした現状を打破すべく、日本人のフィットネスリテラシー向上を目指して立ち上げたのがこのサイトです。僕自身もまだまだ勉強中ですが、皆さんと一緒にフィットネスリテラシーを磨いていければと思っています。
記事の内容が参考になったら是非「いいね!」をお願いします!
多くの人にこのブログを知ってもらえればと思っているので、記事が参考になったら是非「いいね!」やツイートをお願いします。
もちろんこっちのブログも今まで通り更新していくので安心してください。
それではまた!