ついに減量する決意を固めました!
減量前の身体はこんな感じです
体重:77.1kg腹回りがちょっとひどいですね(笑)
1ヶ月で脂肪2~3kg程度を落とす予定です
果たしてこの身体がどこまで変わるのか・・・
腹筋のカット出したいですね・・・
1ヶ月で脂肪2~3kg程度を落とす予定です
果たしてこの身体がどこまで変わるのか・・・
腹筋のカット出したいですね・・・
本日のトレーニング内容
日付:2月2日
場所:自宅
所要時間:1時間
体重77.1kg
部位:肩+腹筋+前腕
【肩】
ダンベル・ショルダープレス
25×10
22.5×10, 8, 7, 6
計5セット
22.5×10, 8, 7, 6
計5セット
サイドレイズ
12.5kg×12rep
12.5kg×10rep
12.5kg×10rep
12.5kg×10rep
12.5kg×10rep
計3セット
【前腕】
ダンベルリストカール
12.5×15, 12, 10
計5セット
計5セット
サイドレイズ
12.5×12, 10, 9
計3セット
【腹筋】
クランチ
15, 12, 10
計3セット
アブローラー
立ちコロ 3
膝コロ 6, 4, 3
計4セット
なんとなく夜中にやる気が出たので自宅トレしました。
ダンベルショルダープレスは普段やらないがなかなかにキツイ
やはりダンベル種目はバランス取るのに力使うからバーベルより全然記録下がりますね
バックプレスなら60kg×10は普通にいけるんですが・・・とりあえず当面の課題は減量です
いかに『筋肉を減らさずに脂肪を落とすか』
これが焦点です食事に関してはバルクアップ期は1日3000kcalぐらいとってましたが、これからは2500kcalぐらいまで絞ろうと思います
タンパク質の摂取量は体重×2.3gは死守!出来れば体重×3g摂るつもりで臨みますトレーニングに関しては、某フィジーカーの減量法を試してみようと思います
ポイントとしては
ダンベルショルダープレスは普段やらないがなかなかにキツイ
やはりダンベル種目はバランス取るのに力使うからバーベルより全然記録下がりますね
バックプレスなら60kg×10は普通にいけるんですが・・・とりあえず当面の課題は減量です
いかに『筋肉を減らさずに脂肪を落とすか』
これが焦点です食事に関してはバルクアップ期は1日3000kcalぐらいとってましたが、これからは2500kcalぐらいまで絞ろうと思います
タンパク質の摂取量は体重×2.3gは死守!出来れば体重×3g摂るつもりで臨みますトレーニングに関しては、某フィジーカーの減量法を試してみようと思います
ポイントとしては
- 1種目目のコンパウンド種目の回数は4~6RMに減らすが、重量は絶対に落とさないようにキープする
- 3種目目の追い込み種目では12~15RM、インターバルを1分以内にして成長ホルモンの分泌を促し脂肪の燃焼を促進する
といった具合です
1番は『使用重量を落としてしまうと、身体はその重量を挙げる分の筋肉しか必要ないと判断して筋肉を減らしてしまう』という考え方ですね
まあ確かにそんな気はするので、とりあえず今回はこの理論に従います!
気持ち的にも使用重量が落ちると萎えますしね(笑)
これから身体がどう変わっていくか楽しみです
スポンサーリンク
スポンサーリンク