一応順調に体重が落ちてはいる
たださすがに5日ぐらいじゃ見た目には全く変化はないな・・・
1ヶ月後には俺の腹筋は見えてくれているのだろうか
体重:75.1kg
摂取カロリー:約2000kcal
タンパク質:約190g(体重×2.5g程度)
摂取カロリー:約2000kcal
タンパク質:約190g(体重×2.5g程度)
本日のトレーニング内容
日付:2月6日
場所:ジム
所要時間:1時間半
体重75.1kg
部位:背中+肩+二頭+前腕
【背中】
ドリアンロー
60×10
60×10
80×12, 10
70×12, 10
計5セット
70×12, 10
計5セット
デッドリフト
110×5
140×5
150×5×2
140×5
140×5
150×5×2
140×5
計5セット
【肩】
マシン・ショルダープレス
35×10
70×10
65×10
60×6→55×2→40×3→35×2(ドロップセット)
計4セット
70×10
65×10
60×6→55×2→40×3→35×2(ドロップセット)
計4セット
サイドレイズ
12×10
10×12, 10, 8
8×10
計5セット
10×12, 10, 8
8×10
計5セット
フロントレイズ
5×15, 12
4×15
計3セット
【腕】
EZバー・バーベルカール
32.5×10
27.5×10
22.5×10
計3セット
インクライン・ダンベルカール
9×10
7×10×2
計3セットコンセントレーションカール
12×6→9×3→7×3
12×4→9×2→7×3
9×6→7×4
計3セット
【前腕】
ビハインド・リストカール
15×20,18,12
計3セット
減量5日目になった今日、ついにトレ中の集中力の低下を感じた
特に後半になってくるともう全然力を入れる気になれない
バルクアップ期はBCAAとプレワークアウト飲んでたらそんなこと一度もなかったのに
減量中はトレーニングのボリュームを減らすべきだと言われる理由が今日分かったそういえば普段はデッドリフトやってたら腰が痛くなってくるけど、今日は全然痛くなかった
やはり姿勢を出来るだけ立ててハムとケツで上げるの大事ですね
150×5が今の限界のようなので、減量中はこの記録を落とさないように頑張りたい
特に後半になってくるともう全然力を入れる気になれない
バルクアップ期はBCAAとプレワークアウト飲んでたらそんなこと一度もなかったのに
減量中はトレーニングのボリュームを減らすべきだと言われる理由が今日分かったそういえば普段はデッドリフトやってたら腰が痛くなってくるけど、今日は全然痛くなかった
やはり姿勢を出来るだけ立ててハムとケツで上げるの大事ですね
150×5が今の限界のようなので、減量中はこの記録を落とさないように頑張りたい
160はせっかく好調な腰を痛めるのが怖くて挙げる直前でやめてしまった
脚痛めて再認識したけどやっぱり怪我をしないのが第一だ
減量中は回復力落ちてるだろうし、これからはストレッチ増やして今まで以上に気を付けよう
スポンサーリンク
スポンサーリンク