2月14日の分です
この日は自宅で二頭と前腕とカーフを鍛えました
腕細いのホント辛い・・・

体重:74.5kg
摂取カロリー:約1400kcal
タンパク質:約150g(体重×2.0g程度)なんか体重増えてるけど、まあ週-1kgペースは守れてるし大丈夫
今日はかなりカロリー抑えたし明日は減ってるでしょう
摂取カロリー:約1400kcal
タンパク質:約150g(体重×2.0g程度)なんか体重増えてるけど、まあ週-1kgペースは守れてるし大丈夫
今日はかなりカロリー抑えたし明日は減ってるでしょう
本日のトレーニング内容
日付:2月14日
場所:自宅
所要時間:30分
体重74.5kg
部位:二頭+前腕+カーフ
【二頭】
ダンベルカール
12.5×10, 8, 6, 5
計4セット
ダンベルカール
12.5×10, 8, 6, 5
計4セット
ハンマーカール
12.5×10, 8, 7
計3セットコンセントレーションカール
12.5×10×3
計3セット
【前腕】
リバースカール
12.5×15, 12, 10, 10, 8
計5セット
【カーフ】
スタンディング・カーフレイズ
15×3
計3セット
今回は大学のジムが休み&市営ジムに行く時間がなかった
という2つの理由で自宅トレを選択
とりあえず僕の弱点全部鍛えましたダンベルのプレートの付け替えが面倒だったので、超ストリクトにしたり、ゆっくり動作したりして負荷を調節しながら行いました
結果的に普段と違う効かせ方が出来たから、筋肉にもいい刺激になったんじゃないかと思います
という2つの理由で自宅トレを選択
とりあえず僕の弱点全部鍛えましたダンベルのプレートの付け替えが面倒だったので、超ストリクトにしたり、ゆっくり動作したりして負荷を調節しながら行いました
結果的に普段と違う効かせ方が出来たから、筋肉にもいい刺激になったんじゃないかと思います
やはり自宅トレのネックはプレートの付け替えの面倒臭さですね
モチベーションが高いときは苦になりませんが、低めのときだと正直かなり面倒くさいです(笑)
これはなんとかならないものかと色々調べてたら、パワーブロックなる商品があるらしいですね
ピンの抜き差しだけで重りを調節出来るとか
しかし値段を見て絶望しました・・・
片手41kgずつのセットで12万・・・
ぐぬぬ
正直結構欲しいんですがさすがに12万は手が出ません
はぁ~と思ったらこんな商品がありました
パチモンのようですが、同じ重さで1/3の値段ですね!
まあそれでも高いんですが(笑)
いつかお金出来たら買ってみようかな
それでは!
スポンサーリンク
スポンサーリンク