こんにちは、カイです。
先週の土曜日に愛知のMBC POWERへ出稽古に行ってきたので、その報告をしていきたいと思います。
念願のモンスターラックでスクワットも出来たし、kobaさんや神野さん、宇佐美さんから色々アドバイスも頂けたし、最高の一日でした!
目次
今回も同行者は例の如く・・・
もはや遠征に行く度現れている気がしますが、今回も例のごとくサトウキビマン(@DSCJ_300100140)と共に愛知のMBC POWERへ行って来ました。
今回の出稽古の企画が持ち上がったのは、確か福岡のEVERLIFTデッドリフト大会に出たときだったかな?

今度MBC POWERへ出稽古に行こうという話になり、それが早速実現した、という流れでした。
それにしても、彼とはジャパンクラシック以来ほぼ毎週会っている気がするのは気のせいだろうか・・・
(注:決して怪しい関係ではありません)
行きのバスで糞どうでもいいハプニングが・・・
愛知へは大阪から高速バスを利用したんですが、ここで糞どうでもいいハプニングが起きたので一応報告しときます。
本当にしょーもない話なんですが、サトウキビマンとはバスの便だけ合わせて別々に予約したのに、何故かバスに乗り込んだら隣にサトウキビマンがいたんですよね・・・

愛知行くためにバスに乗ったら偶然隣がかいさんでした
現場からは以上です
— サトウキビ (@DSCJ_300100140) 2019年3月23日
40席ある中で隣になるってどんな確率やねん・・・
(再掲:決して怪しい関係ではありません)
まあ面白かったのでいいんですが、なんか無駄に運を消費してしまった気がしました(笑)
MBC POWERへ到着!あまりの設備のすばらしさに感動を禁じ得ない・・・
MBC POWERへは夕方16時頃に到着しました。
感想は、「とにかく設備が凄い!!!!」
MBCパワー来ました!
これはリフターの聖地や、、、 pic.twitter.com/ygMnwZ0Boo— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月23日

どうですかこれ!!!!!

別アングルからもこう!!!
モンスターラック(緑のラック)最高!!

さらにこう!!!
オハイオパワーバー!!!

いやー、興奮してしまいました(笑)
MBC POWERさんはショップの方でフリーウェイト器具の輸入販売をしておられますが、その展示スペースも兼ねているということで、様々なラックやシャフト、プレートが揃っていました。
シャフトなんて一部を挙げただけでも、
- パワーリフティングバー – ELEIKO
- オハイオパワーバー – ROGUE
- ローグバー2.0 – ROGUE
- パワーリフティングバー – GYMWAY
- テクニカルバーベル – GYMWAY
などなど、何種類もの有名シャフトがズラリ。
オーナーの神野さんから各メーカーのシャフトのローレットの違いや、スリーブ部分の加工のことなど、色々解説してもらえてとても面白かったです。
MBCパワーの方々と一緒に練習開始!
さて練習なんですが、この日は、
- 神野さん(@apatyai0312)
- KOBAさん(kobasapp)
- 阿部さん(@O0Noy5mAxXKUCMf)
- 大石君(@supermizukit1me)
と一緒に練習させていただきました!
途中からは、宇佐美さん(@WzStVsHgFuG1sX7)も駆けつけて下さり、かなり賑やかな練習会になりました。
この日の練習内容
この日の僕の練習内容を書いておきます。
2019.3.23(土) bw73.4kg @MBC POWER
スクワット
170-3-3
180-3(PR)
スクワット 180×3
気合い入った。
これなら再来週の試合はベスト更新狙えるかも。 pic.twitter.com/PM9WxZSoBf— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月23日
150-10(PR)
スクワット
150×10気合いで10レップのベスト更新。
環境は人を強くする() pic.twitter.com/zOWZ9tBtfQ— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月23日
ハイバー・チェーンスクワット
100+チェーン45 – 10
ハイバーチェーンスクワット
100kg+⛓50kg?×10レップマシンみたいな効き方して面白かった。
チェーン欲しいな、、、 pic.twitter.com/KzpP1mzgW7— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月23日
デッドリフト
240-0(3連続で失敗)
失敗した240kg。
体感は軽いけど、どうしてもこの引き方だとグリップが保たなかった、、、
「握った瞬間引く」と「上半身の力みをなくす」の両立が必要だ。 pic.twitter.com/qAUb7ZGRQS— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月23日
220-3(PR)
デッドリフト
220×3(PR)一応レップベストやけど、この直前の240はグリップが持たず失敗。
その後色々試して、握った瞬間引くスタイルが1番グリップ外れにくいと気付き、無事今回レップベスト更新。 pic.twitter.com/l6CdhKMUHu— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月23日
この日はとにかく気合が入っていて、スクワットはベストタイの180×3、デッドリフトは220×3のレップベストを出すことができました。
特にスクワットは最近低迷していたので、ここまで挙がるのは正直予想外でした。
KOBAさんの声には人を奮い立たせる力がありますね。
スクワットの試合ベストは190kgなので、この調子なら再来週の大阪パワーで自己ベスト更新もあり得ます。
一気に希望が見えてきました。
デッドリフトは240kgでグリップアウトを連発し、グリップが課題であることが浮き彫りになりました。
そんな僕を見かねて、皆さんそれぞれの握り方や感覚について色々教えてくださり、本当にありがたかったです・・・
その後、グリップを改良して挑んだ220kg×3では、グリップアウトの不安なく引ききることができたので、確実に一歩前進することが出来たと思います。
惜しげもなく貴重なアドバイスを下さった皆さんには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
この恩に報いるためにも、絶対にもっと強くなります!!!
最後はもちろん記念撮影!MBCのMポーズでキメました(笑)
練習が終わったあとはもちろん記念撮影!
全員MBCのMポーズでキメました(笑)

まとめ
今回はMBC POWERへの出稽古の報告記事でした。
ジムの素晴らしい環境と、一緒に練習して下さった皆さんのお陰で、とても良い練習をすることができました。
サトウキビマンと一緒にMBCパワーへ出稽古に行ってきました!
最高の環境と人に囲まれてめっちゃ楽しく、そして良い練習が出来ました。皆さんありがとうございました!
またよろしくお願いします🤤@apatyai0312 @O0Noy5mAxXKUCMf @DSCJ_300100140 @WzStVsHgFuG1sX7 @supermizukit1me pic.twitter.com/CWVpsUGSHO— カイ (@Kai_MuscleBlog) 2019年3月23日
今回の出稽古も得るものが沢山あり、持ち帰ってしっかり消化出来れば、さらに強くなれると確信しています。
次お会いするまでにもっと強くなっておくので、是非またよろしくお願いします!
お世辞ではなく、また訪れたいと思ったジムでした。
それではまた!
MBC POWER
住所:愛知県豊明市新栄町6丁目70-1
駐車場:1〜2台駐車可能(近くにコインパーキングも有り)
最寄り駅:名鉄前後駅から徒歩で約20分、距離にして1.2km程度