今回は、米国でシェアNo.1を誇るプロテイン、オプチマム社の「ゴールドスタンダード 100%ホエイ」をレビューしていきたいと思います。
スッキリした味で飲みやすく、まさしく王道といった感じのプロテインです。
目次
ゴールドスタンダードは、アメリカでシェアNo.1の超人気プロテイン

ゴールドスタンダードは、アメリカでシェアNo.1を誇る大人気のプロテインです。
美味しいフレーバーが多く、溶けやすさが抜群なところが人気の秘訣でしょう。
タンパク含有率が高いことはもちろん、BCAAやグルタミンも豊富に含む高品質なプロテインです。
WPCとWPIの混合プロテインで、タンパク質含有率はやや高めの80%
ゴールドスタンダードのタンパク質含有率は約80%と、低価格帯のプロテインとしては比較的優秀です。
成分情報(1食分31gあたり) | |
---|---|
カロリー | 120kcal |
タンパク質 | 24g |
脂質 | 1g |
炭水化物 | 3g(糖質1g) |
タンパク質含有率 | 約80% |
種類・製法 |
|
ホエイプロテインの製法には、
- WPC(ホエイプロテインコンセントレート)
- WPI(ホエイプロテインアイソレート)
の2つがありますが、ゴールドスタンダードはその両方を含んでいます。
WPCはタンパク質含有率75~80%ほどと低めながら安価なのが特徴で、吸収の速いホエイペプチドやカルシウム、ビタミン等の成分も一緒に残しておけるという特徴があります。
WPIはほとんど不純物を含まない製法で、タンパク質含有量95%を超えるプロテインを作ることが可能ですが、ホエイペプチドやカルシウム、ビタミン等は少なくなる上、WPCに比べてコストがかかります。
この2つを混ぜ合わせることで、ゴールドスタンダードはそこそこ高いタンパク質含有率と低価格を両立できているわけです。
特に変わった成分やビタミン等は添加されていませんが、純粋なタンパク質・アミノ酸の補給源としては優れていると言えるでしょう。
インフォームドチョイス(ドーピング検査)認証済
ゴールドスタンダードは、インフォームドチョイスの認証を受けています。

インフォームドチョイスは、国際的なスポーツドーピング検査機関であるLGCによって行われている、スポーツサプリメント等の製造施設における品質保証のプログラムです。
こうしたプログラムは、禁止物質が含まれていないことを100%保証するものではありませんが、禁止物質が含まれているリスクは認証のない製品よりは低いと言えます。
ただし、2019年2月現在、全ての味が認証済ではない可能性があります。
ゴールドスタンダードの認証済みの味の一覧のリンクを張っておくので、購入の際は先にそちらを確認されることをおすすめします。
>>ゴールドスタンダードのインフォームドチョイス認証済の味一覧
商品ラインナップ
商品のラインナップは以下の通りです。
味(25種類) | 容量(4種類) |
---|---|
上記を中心として25種類 |
|
ゴールドスタンダード 100%ホエイの実飲レポート

今回はダブルリッチチョコレート味のレポートをしていきたいと思います。
海外サプリなのでいつも通りiHerbで購入しました。

蓋を開けてみると、粉が舞ったりはしませんが、ややふわっとした感じ。

匂いはちょっと薄めですが普通にチョコの匂いがします。
この付属スプーン1杯で24gのタンパク質が摂取できます。

水の推奨量は6~8オンス(約180~240ml)とのことなので、とりあえず200mlちょっと水を入れてみました。
ちょっと水少ないんじゃないかなーと思ったけど、シェイクしたら綺麗に溶けてくれました。
僕の経験上海外プロテインは溶けやすいものが多い気がします。

味の方はというと・・・
うん、かなりすっきりしたチョコ味です。
変な癖もなく飲みやすいけど、特別ウマイってほどでもないですね。
甘党の僕としてはちょっと物足りない感じ。
ただ「人を選ばない無難な味だなー」という印象は受けました。
この味を嫌いっていう人はいないんじゃないかと思います。

やはり溶けは非常に良く、綺麗に完飲。
ごちそうさまでした。
ゴールドスタンダード 100%ホエイを飲んでみた感想
実際に飲んでみた感想をまとめてみました。
とてもすっきりした飲みやすい味
どれも甘さ控えめで凄く飲みやすい味です。
特別ウマイってほどでもないんですが、クドくないからゴクゴク飲めます。
海外のプロテインって甘めの味付けをしているメーカーが多いですが、ゴールドスタンダードはそんなことはありませんでした。
溶けがすごく良い
BSN社のシンサ6同様、溶けは非常に良いですね。

泡立ちもないしストレスなく飲めました。
ダマが残ったり、やたら泡だったりするプロテインが物凄く嫌いな僕としては、この点は好印象でした。
王道のプロテイン
ゴールドスタンダードは、低価格でタンパク質含有量が高くて飲みやすい、まさしく王道のプロテインだと思いました。
まあ味は好みがあると思いますが、正直非の打ちどころがないですね・・・
シンプルに良いプロテインです。
ゴールドスタンダード 100%ホエイの各味の感想
各味の感想を紹介していきます。
ダブルリッチチョコレート:甘さ控えめのスッキリチョコ味

甘さ控えめのすっきりしたチョコ味。
甘党の僕としては少し物足りない味ですが、嫌いな人はいないでしょう。
味が不安ならこの味を選んでおけば失敗はないと思います。
デリシャスストロベリー:甘さ控えめのイチゴ味

これまた甘さ控えめのイチゴ味。
シンサ6のストロベリーミルクシェイクなんかと比べると甘さはほとんど無いに近いですね。
でもイチゴの風味は結構あります。
水を少な目にして、濃い目で飲むのが美味しい。
クッキー&クリーム:フレーバーが強烈・・・

これはゴールドスタンダードの中ではかなり甘いです。
何よりフレーバーがかなりキツくて、蓋を開けた瞬間部屋の中全体が強烈なクッキー&クリームのフレーバーに包まれてやばいことになります(笑)
美味しいっちゃ美味しいですが、同じクッキー&クリームならチャンピオンの方が美味しいですね。
正直あまりおすすめしません。
その他の味
飲み次第レビューします!
ゴールドスタンダード 100%ホエイはこんな人におすすめ
私の主観ですが、以下のような人におすすめです。
- コスパの良いプロテインが欲しい人
- すっきりした飲みやすい味が好きな人
- オーソドックスなプロテインが欲しい人
- インフォームドチョイス認証済みの海外プロテインが飲みたい人
ゴールドスタンダードは、さすが米国No.1人気だけあって、なかなかコスパの良いプロテインだと思います。
すっきりした味が好きな人や、とりあえずオーソドックスなホエイプロテインが欲しいという人におすすめです。
総合評価:70点
というわけで、僕の独断と偏見で下した評価がコチラです。
味 | ![]() |
---|---|
溶けやすさ | ![]() |
コストパフォーマンス | ![]() |
タンパク質含有量 | ![]() |
総合評価 | 70点 |
突き抜けて良いところがあるわけではありませんが、全て平均点以上といった感じで、総合評価は70点!
まとめ:コスパの良い王道プロテイン
さて、今回はオプチマムニュートリションのゴールドスタンダードのレビューでした。
ゴールドスタンダードは、一言で言うと「コスパの良い王道ホエイプロテイン」だと思います。
迷ったらこれを買っておけばまあ失敗することはないでしょう。
個人的には味がさっぱりしすぎててやや物足りない感はありますが、トータルでみるとやはり完成度が凄く高いプロテインですね。
ホエイプロテインで何を買うか迷ったら、ゴールドスタンダードを買っておけばまずハズレはないでしょう。
ただし個人的にはクッキー&クリーム以外をおすすめします(笑)
