減量7週目の報告です。
体重は先週に比べて1.2kg減りました。
今週の反省と、来週以降の減量の進め方について書いていきます。
減量7週目の記録
日付:2018年8月3日(金)
体重:65.8kg(前週比 -1.2kg)


ようやく66kgを切って、65kg台突入です。
これでやっと公然と66kg級リフターを名乗れます(笑)
カメラを使いこなせてないので画像の明るさが毎週変わってしまい比較が難しいですが、今週は一気に見た目が良くなったと思います。
下の画像は2週間前との比較ですが、特に腹斜筋がはっきり浮き出てきたのが分かります。

体重としては900g減っただけですが、見た目には結構変化が表れてますね。
せっかく減量の調子が上向いてきたところですが、来週の水曜から4泊5日の海外旅行へ旅立ちます。
そこで体重が増えることを見越して、残り4日間でもう一絞りしておきたいところです。
目指せ64kg台・・・(小声)
減量開始時との比較
減量開始時との比較を載せておきます。


減量開始時と比較すると、体重は-4.5kgです。
約1ヶ月半で-4.5kgだったら、まあ普通ぐらいのペースかな?
8月末には64kgは切っておきたいです。
最近の食事内容
減量7週目の1日の摂取カロリーとマクロ栄養素はだいたいこんな感じです。
タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | カロリー | |
合計 | 162.8g | 31.1 g | 330.5 g | 2241.5 kcal |
タンパク質 (g) | 脂質 (g) | 炭水化物 (g) | カロリー (kcal) | |
合計 | 160 g | 40 g | 180 g | 1720 kcal |
今週もトレーニング日にカーボを多めに摂るのを継続しました。
最近は仕事で歩き回る機会が多いので、その分のカロリー消費増もあってか、結構順調に体重が落ちてくれました。
平均して1日トータル1万歩ぐらいは歩いています。
トレーニング前~中にカーボを多めに摂取するようにしてからトレーニングの調子も良いですし、とりあえず旅行までの残り4日間はこんな感じの食生活を継続します。
なお、今週の1日の食事内容に関してはコチラの記事で紹介しています。

次週は海外旅行が入ってくるので、減量の経過がどうなるか全く読めない・・・
というわけで、減量7週目の報告でした。
来週は4泊5日の海外旅行に行くので、そこで体重がどう変化するか全く読めません。
とりあえずタンパク質だけはプロテインバーで確保しつつ、飯は食べ過ぎないようにだけ注意して過ごそうと思います。
まずは旅行に行くまでの目の前の4日間でもう一絞り頑張ります!
それではまた!