いやー、昨日久しぶりに睡眠をよくとったお陰か、今日はめちゃくちゃ体調の良い日でした。
当然トレーニングの調子も絶好調で、今非常に良い気分でブログを書いています。
睡眠と食事と疲労管理の大切さを痛感しています。
てなわけで、本日分のデッドリフト week5の内容を簡単にまとめておきます。
目次
2018年7月11日(水) 体重67.7kg デッドリフト week5
今日は全6週のサイクルのうちの、デッドリフト 第5週目でした。
体重はようやく67kg台になりました。
いやーやはり食事をしっかり節制すればちゃんと絞れるんですよね・・・
反省です。
week1 | week2 | week3 | week4 | week5 | week6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SQ | 125*5*2 | 130*5*2 | 135*5*2 | 140*5*2 | 145*5 | 150*5 |
メモリSQ | 135*3 | 140*3 | 145*3 | 150*3 | 150*3 | |
STOP SQ | 115*3*2 | 120*3*2 | 125*3*2 | 130*3*2 | 135*3*2 | 140*3*2 |
BP | 95*5*2 | 97.5*5*2 | 100*5*2 | 102.5*2 | 105*5 | 107.5*5 |
メモリBP | 100*3 | 102.5*3 | 105*3 | 107.5*3 | 107.5*3 | |
ナロー | 87.5*5*2 | 90*5*2 | 92.5*5*2 | 95*5*2 | 97.5*5*2 | 100*5*2 |
DL | 165*3*2 | 170*3*2 | 175*3*2 | 180*3*2 | 185*3 | 190*3 |
メモリDL | 175*1 | 180*1 | 185*1 | 190*1 | 190*1 | |
ナローDL | 145*5*2 | 150*5*2 | 155*5*2 | 160*5*2 | 165*5*2 | 170*5*2 |
デッドリフト
デッドリフト
185*3
190*1(メモリセット)
200*1(練習)
ナローデッドリフト
165*5
補助種目
ワイドグリップ・チンニング
自重*12
自重*10
ハンマーグリップチンニング
自重*8
自重*8
ダンベルオルタネイトカール
30lbs*10*2
ハンマーカール
30lbs*8*2
185kg×3repsは難なくクリア!フォームはイマイチなものの出力はいい感じ
冒頭でも話した通り、今日はイイ感じに出力が出てました。
初挑戦の185kg×3repsを難なくクリアし、その後メモリセットの190kgと、200kgも余裕で引けました。
今日の体重は67.7kgと今シーズン一番軽い状態でのトレーニングだったので、かなり調子は良いと思います。
フォームは恐らく腰を落とす際に上体を立てることを意識しすぎ
1レップ目のファーストプルが安定しないのは、恐らく腰を落とすときに上体を立てることを意識しすぎですね。
そのせいで結局ファーストプルで引き始めた瞬間腰の位置が動いてしまい、二段モーションのようなフォームになってしまっています。
もう少し自然な前傾をしなら腰を落として良いポジションに股関節を納められたら、二段モーションにならず一連の流れで挙げれると思うので、次回以降修正します。
ナローデッドは1セット目でほぼ限界だったので2セット目は中止しました
補助種目のナローデッド165kg×5repsは、1セット目の時点でほぼ限界だったので、2セット目は中止しました。
来週月曜は以前告知した栗原さん主催のシングルデッドリフト大会があるので、調子を崩さないようにという判断です。
我ながらナイス判断だったと思います。
200kgは余裕で上がったので、本番は第二試技で210kg目標で!
第一試技予定の200kgを練習でもって見ましたが、メインセットのあとでも割と余裕だったので、ほぼ確実に本番も上がると思います。
いやー、正直スムーズに上がるか不安だったので、これでひと安心です。
本番は二試技制らしいので、第一試技200kg, 第二試技210kgでいくと思います。
調子次第では215kgも視野に入れる形で。
次回予告
遂に今日でサイクルのweek5まで完了して、残すはweek6のみです。
明後日、7月13日(金)にスクワット week6のトレーニングを行う予定です。
正直今日の疲労は抜けきらないと思いますが、目標の150kg×5repsはその状態でもしっかり上げたい重量です。
頑張ります!