皆さんお疲れ様です。
最近スマホに万歩計のアプリを導入したんですが、これなかなかいいですね。

確か使ってるのは「歩数計Maipo」とか言う名前だったと思います。(うろ覚え・・・)
歩いたことによる推定消費カロリーが出てくれるのが減量中の身には嬉しいです。
今日は仕事中にかなり歩き回ったので、9,762歩でフィニッシュしました。
どうせなら10,000歩いってほしかったですけどね(笑)
まあそこそこカロリーは消費できたんで良しとします!
目次
2018年7月4日(水) 68.4kg デッドリフト week4
今日は全6週のサイクルのうちの、デッドリフト 第4週目でした。
体重はまた68kg台前半に戻ってきました。
早く68.0kgを切りたいところです・・・
week1 | week2 | week3 | week4 | week5 | week6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SQ | 125*5*2 | 130*5*2 | 135*5*2 | 140*5*2 | 145*5 | 150*5 |
メモリSQ | 135*3 | 140*3 | 145*3 | 150*3 | 150*3 | |
STOP SQ | 115*3*2 | 120*3*2 | 125*3*2 | 130*3*2 | 135*3*2 | 140*3*2 |
BP | 95*5*2 | 97.5*5*2 | 100*5*2 | 102.5*2 | 105*5 | 107.5*5 |
メモリBP | 100*3 | 102.5*3 | 105*3 | 107.5*3 | 107.5*3 | |
ナロー | 87.5*5*2 | 90*5*2 | 92.5*5*2 | 95*5*2 | 97.5*5*2 | 100*5*2 |
DL | 165*3*2 | 170*3*2 | 175*3*2 | 180*3*2 | 185*3 | 190*3 |
メモリDL | 175*1 | 180*1 | 185*1 | 190*1 | 190*1 | |
ナローDL | 145*5*2 | 150*5*2 | 155*5*2 | 160*5*2 | 165*5*2 | 170*5*2 |
デッドリフト
デッドリフト
180*3
180*3(ノーベルト)
190*1(メモリセット)
ナローデッドリフト
160*5
160*5
補助種目
ワイドグリップ・チンニング
自重*10
自重*8
ハンマーグリップ・チンニング
自重*10
自重*8
ワンハンド・ローイング
60lbs*10*2
ダンベル・オルタネイトカール
20lbs*15*2
ハンマーカール
20lbs*15*2
クランチ
15*2
仕事で疲弊しきるも出力には問題なし!やはりあのドリンクのお陰か・・・?!
今日は仕事で歩き回ってクタクタの状態でのトレーニングでしたが、思いのほか出力は出てくれました。
もはや理由は一つしか考えられません。
・・・
そう、皆さん大好き「モンスターウルトラ」を飲んだからですね()

もはや好きすぎて箱買いしているという(笑)
実は去年からプレワークアウトドリンクは毎回コレです。
なぜだか分かりませんが、昔飲んでたC4とかより全然体感あるんですよね(笑)
カフェイン以外の有効成分なんてほぼないはずなんですが、猛烈なプラシーボ効果なのか何なのか・・・
まあ何にせよゼロカロリーだし、謎の体感あるんで個人的にはおすすめです。
皆さんもモンスター箱買い族になりませんか?!()
2セット目はベルトをしてないことに気付いたけど続行
デッドリフトの2セット目は、正直引き始める前にベルトをしてないことに気付いたんですが、ベルトを付けるのが面倒でそのまま続行してしまいました(笑)
途中腹筋が攣りそうになりましたが、何とか180kg×3repsは引ききってギリギリセーフ。
最近はノーベルトってアップの時に130kgぐらいまでやるだけなんで、こんなに腹筋を使ってるとは知りませんでした。
これは腹筋を鍛えればデッドももっと伸びるパターンか?!
もっと強化しないと・・・
フィニッシュでシャフトが右下がりになってる問題

写真を見てもらったらわかると思うんですが、明らかにシャフトが右側に下がってるんですよね。
見た感じ握る位置がちょっと右手の方が内側になってて、そのせいで傾いてるのかなと思います。
対策としては、左を微妙に内に詰めるか、右を微妙に外にズラすか・・・
来週ちょっとアップのときに試してみて、しっくりくるグリップを探すことにします。
【報告】7月16日(月)に「第1回Master Mindシングルデッドリフト大会」に参加決定!
Twitterでは報告したんですが、7月16日(月)に「第1回Master Mindシングルデッドリフト大会」に参加することになりました!
https://mastermind85.com/deadlift-mm1/
この大会はTraining-studio“Master Mind”の代表栗原弘教氏が主催される大会で、3種ではなくデッドリフトの重量のみを競います。
「楽しく、真剣に!」がテーマだそうで、ルールもエンジョイルールなので、すごく楽しい雰囲気の大会になりそうです。(もちろん公式大会ではありません)
東京での開催なので、関西在住の僕はそもそも参加する予定では無かったんですが、最近になってこの週末にちょうど東京に行く予定が入ったため、急遽関西から参加させていただくことにしました。
リハビリサイクルも順調だし、うまくいけば210kgぐらいまでは挙げれるかな?
まあなんにせよ、今からむちゃくちゃ楽しみです!
栗原さん、そして当日参加される皆さん、どうぞよろしくお願いします!
イベント当日はInstagramなどでライブ中継を行う予定らしい
ちなみに大会当日はInstagramなどでライブ中継を行う予定らしいので、是非とも当日はInstagramをチェックして僕の雄姿をご覧ください!
Instagram:mastermind2012ebisu
もちろん当日ライブ配信を見れなかった方も、後日試技の動画は僕のTwitterやブログでもアップする予定ですのでご安心を(?)
次回予告
というわけで、デッドリフト week4の報告でした。
デッドリフトは一番調子がいいですね。
シャフトの握り位置さえ修正できれば来週は更によくなるはずです。
来週のweek5のトレーニングがシングルデッドリフト大会前の最終練習になるので、特に気合を入れて臨みたいと思います。
次回は7月6日(金)にスクワット week5のトレーニングを行う予定です。
それではまた!