こんばんは、カイです。
今朝、更新した記事をいつも通りTwitterに投稿したところ、想像していた以上に大きな反響を頂きました。

自分の書いた記事が、多くの人に分かりやすいと言ってもらえるのは本当に嬉しいことです。
ありがとうございます。
この記事の続きとして、初心者向けの具体的なトレーニングや食事についての記事を来週末までに執筆予定なので、楽しみにしていてください。
ではでは、今日のトレーニング報告に入っていきます。
2018年6月27日(水) 体重68.8kg デッドリフト week3
今日は全6週のサイクルのうちの、デッドリフト 第3週目でした。
体重は上がったり下がったりですけど、トレ日は何故か重いんですよね(笑)
体感的には絞れていってると思うので、気にし過ぎないでおきます。
week1 | week2 | week3 | week4 | week5 | week6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SQ | 125*5*2 | 130*5*2 | 135*5*2 | 140*5*2 | 145*5 | 150*5 |
メモリSQ | 135*3 | 140*3 | 145*3 | 150*3 | 150*3 | |
STOP SQ | 115*3*2 | 120*3*2 | 125*3*2 | 130*3*2 | 135*3*2 | 140*3*2 |
BP | 95*5*2 | 97.5*5*2 | 100*5*2 | 102.5*2 | 105*5 | 107.5*5 |
メモリBP | 100*3 | 102.5*3 | 105*3 | 107.5*3 | 107.5*3 | |
ナロー | 87.5*5*2 | 90*5*2 | 92.5*5*2 | 95*5*2 | 97.5*5*2 | 100*5*2 |
DL | 165*3*2 | 170*3*2 | 175*3*2 | 180*3*2 | 185*3 | 190*3 |
メモリDL | 175*1 | 180*1 | 185*1 | 190*1 | 190*1 | |
ナローDL | 145*5*2 | 150*5*2 | 155*5*2 | 160*5*2 | 165*5*2 | 170*5*2 |
デッドリフト
デッドリフト
175*3
175*3
185*1(メモリセット)
ナローデッドリフト
155*5
155*5
補助種目
ワイドグリップ・チンニング
自重*10
自重*8
ハンマーグリップ・チンニング
自重*8
自重*8
リバースグリップ・ベントオーバーローイング
70*10
70*10
ヒップスラスト
90*10
90*10
重量は余裕があるけどフィニッシュが安定しない
これは去年からの課題ですが、やはりフィニッシュが安定しません。
なんかバランスを崩してこけそうになるときがあるんですよね。
三土手さんのパーソナルで腰を早めに前に入れた方が良いアドバイスを受けたけど、実践しようとするとバランスを余計に崩しそうになるという・・・(恐らく自分が下手なだけ)
ファーストプルに関しては下手くそなりに多少掴めてきた感があるんですが、フィニッシュは未だに何が正解か分からないでいます。
とりあえずフィニッシュで無理やり肩を返す必要がないのは確かかな。
補助トレが楽しい!イイ感じに効いてます
このサイクルでは補助トレをしっかりやり込んで毎週重量を上げていっているんですが、なんだかすごく楽しめています。
BIG3がそれぞれ週一しかできないのはちょっともどかしいですが、しっかり補助トレで全身を刺激できてますし、回復も追いついているのでちょうどいい感じです。
補助トレを多くやることで、しばらく忘れていた「筋トレ本来の楽しさ」を思い出してきました。
今回のサイクルが終わった後はもう少しBIG3の頻度は増やしたいですけど、やっぱり補助種目多めでトレーニングをしていくのが自分には合っていると感じています。
次回予告
今日でデッドリフトのweek3が終わり、気付けば今回のサイクルも半分が終了しました。
ぼちぼち重量も上がってきてキツクなってくるところですが、体調を整えてしっかりこなしていきたいと思います。
次回のトレーニングは、6月30日(土)にスクワット week4を行う予定です。
それではまた!