こんばんは、カイです。
最近ボディメイク系の補助種目がとても楽しくなってきました。
「トレーニングを楽しめるって素晴らしいことだなぁ」と、少し前の自分を振り返って思います。
さてさて、あまり感慨に耽っても仕方ないので、早速ですが本日分のデッドリフト week2のトレーニング報告に入っていきますよ~
目次
2018年6月20日(水) 体重 69.4kg デッドリフト week2
今日は全6週のサイクルのうちの、デッドリフト 第2週目でした。
体重が増えているのは月曜日にあった飲み会のせいですね・・・
明日の飲み会こそは食べ飲み控えます。(本当です)
week1 | week2 | week3 | week4 | week5 | week6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SQ | 125*5*2 | 130*5*2 | 135*5*2 | 140*5*2 | 145*5 | 150*5 |
メモリSQ | 135*3 | 140*3 | 145*3 | 150*3 | 150*3 | |
STOP SQ | 115*3*2 | 120*3*2 | 125*3*2 | 130*3*2 | 135*3*2 | 140*3*2 |
BP | 95*5*2 | 97.5*5*2 | 100*5*2 | 102.5*2 | 105*5 | 107.5*5 |
メモリBP | 100*3 | 102.5*3 | 105*3 | 107.5*3 | 107.5*3 | |
ナロー | 87.5*5*2 | 90*5*2 | 92.5*5*2 | 95*5*2 | 97.5*5*2 | 100*5*2 |
DL | 165*3*2 | 170*3*2 | 175*3*2 | 180*3*2 | 185*3 | 190*3 |
メモリDL | 175*1 | 180*1 | 185*1 | 190*1 | 190*1 | |
ナローDL | 145*5*2 | 150*5*2 | 155*5*2 | 160*5*2 | 165*5*2 | 170*5*2 |
デッドリフト
デッドリフト
170*3
170*3
180*1(メモリセット)
ナローデッドリフト
150*5
150*5
補助種目
ワイドグリップ・チンニング
自重*11
自重*8
ハンマーグリップチンニング
自重*7
自重*7
ヒップスラスト
80*8
80*8
リバースグリップ・ベントオーバーローイング
70*10
60*10
デッドリフトはだいぶ感覚が戻ってきた
デッドリフトは二週目に入りだいぶ感覚が戻ってきました。
特にメモリセットの180kgはいい感じに引けたと思います。
以前調子が良かったときは、「アップの180kgがめちゃくちゃ軽い」という現象が起きたんですが、今日の180kgもかなり軽かったです。
やはり見栄を張らず、軽い重量からサイクルを組んだのは正解だったと思います。
補助種目にヒップスラストを導入してみました
久しぶりに補助種目にヒップスラストを入れました。
やはりこのトップポジションでの収縮感がたまりませんね!
とにかく収縮を意識したいので、トップで一秒静止するぐらいの気持ちでやってます。
スクワットの日にブルガリアンスクワット、デッドリフトの日にヒップスラストをやるのが今後のケツの補助種目のルーティーンになりそうです。
リバースグリップ・ベントローイングも動画を撮ってみた
友人にリバースグリップ・ベントオーバーローイングで広背筋に効かせるコツを教えていたのですが、教えながら果たして自分が本当に意図した通りに動作出来ているか不安になってきたので、動画を撮りました(笑)
思ったより前傾してはいますが、割と意図したとおりに動作できていて安心しました。
この種目は広背筋狙いでやってる種目ですので、
- 肩を下制する
- 肘を真後ろに引く
- 肘を最大限に引いた結果、最後に肩甲骨が寄ってくる(僧坊筋や菱形筋が収縮する)
というようなイメージやっています。
広背筋は脊柱から伸びて上腕骨に付着している筋肉なので、あくまでもその働きは腕を背中に近づけることであって、肩甲骨を寄せることではありません。
広背筋狙いの種目はその辺りをしっかり意識しながら行うようにしています。
デッドリフト用のウェッジを使ってみた!これは便利
先日注文していたデッドリフト用のウェッジが届いたので、早速使ってみました!
実はこれ、デッドリフトのときのプレートの付け替えを楽にしてくれる魔法のアイテムなんです。

スロープが付いており、プレートを転がすだけでほとんど力を入れずにプレートを持ち上げることができるので非常に便利です。
以前までは、デッドリフトで20kgプレートを外側に足していくときは1.25kgプレートを下に敷いていたんですが、こちらの方が断然楽にプレートを乗せることができます。
Amazonで2,200円ぐらいで買いましたが、正直これはコスパめっちゃ良いと思いました。
次回予告
さて、本日でデッドリフトのweek2が終了しました。
デッドリフトはまだまだ重量に余裕があり、いい感じでサイクルが進行しています。
次回は6月23日(土)にスクワット week3のトレーニングを行う予定です。
明日の飲み会では食べ過ぎ・飲み過ぎのないように気を付けて、次回のトレーニング報告までには必ずや体重を68.0kgぐらいまで落としておきます。
本当です。(二度目)