本日は、6週に渡って続けてきたリハビリサイクルが終わって初のトレーニングでした。
ワイドデッドとナローデッド共にレップベストは更新したものの、フォームには課題が多く残りました。
本日のトレーニング記録と合わせて報告していきます!
目次
本日のトレーニング記録
2018年7月26日(水)
体重:66.2kg
デッドリフト
200*3
ナローデッドリフト
180*5
チンニング
自重*15, 12
ベントオーバーローイング
70*15
75*10
ダンベルカール
30lbs*10, 8
ハンマーカール
30lbs*12, 10
クランチ
20*2
デッドリフト 200kg×3repsに成功!
本日はデッドリフトの220kgの1発上げにチャレンジする予定だったんですが、アップの205kgの段階で重く感じたので止めました。
もう一つ予定していた200kg×3repsについては、酷いフォームながらも何とか成功し、200kgでのレップベストを更新できました。
ただあまりにもフォームが酷い・・・これについては後述します。
続いてナローデッドリフトのレップベストも更新
続いてナローデッドリフトで180kg×5repsを上げ、こちらもレップベストを更新しました。
今朝計った体重は66.2kgと減量はしっかり進んでいますが、少なくとも背中についてはパワーダウンはしていないようで安心しました。
ワイドデッドのフォームが完全に崩れて昔の糞フォームに戻りつつある・・・
ワイドデッドのフォームが完全に崩れてしまっています・・・
一番調子の良かったジャパンクラシックパワー直前(2018年1月31日)の動画と比べたら一目瞭然です。
今は肩が力んで上がってしまっているのに対して、調子の良かったときはしっかり肩が落ちてうまい具合に上体が脱力できているんですよね。
現在減量中で、この頃より8kgほど体重が軽くなっているので、それに伴い下半身の筋力が落ちてしまっていることもフォームが崩れた原因だとは思うんですが、この肩の脱力がうまくできなくなってしまったことによる部分も大きいと思います。
当面はナローメインで、ワイドはフォーム練習の予定
当面は調子の良いナローデッドをメインに持ってきて更なる記録更新を狙いつつ、ワイドはフォーム練習をやり込もうと思います。
ナローは今日ワイドの後の疲労した状態で180kg×5repsが上がったので、1種目目に持ってくれば190kg×5repsぐらいまでは狙えるんじゃないかと思っています。
そこまで伸びてくれば、自己ベストである210kg辺りも狙えてくると思うので、それを楽しみに頑張ります。
ワイドは肩の力を抜く感覚を養うために、はじめはパワーグリップを使用して練習しようと思います
ワイドで高重量を扱う時に、どうしてもグリップの意識が強くなりすぎて肩に力が入ってしまうので、パワーグリップを使って肩を脱力した状態で引く感覚を身に着けるところからスタートしようと思います。
感覚ベースですが、おそらくこの練習は今の自分にはハマると思います。
スクワットの方はスクワットジャンプがハマりそうな感覚がありますし、なんかこういう感覚ってたまに降ってくるんですよね。
次回以降の練習で修正していって、減量中にもう一度ワイドで記録更新を狙いたいです。