本日分のベンチプレス week4の内容を簡単にまとめておきます。
目次
2018年7月2日(月) 体重 68.6kg ベンチプレス week4
今日は全6週のサイクルのうちの、ベンチプレス 第4週目でした。
体重はちょっと戻って68.6kg。
ここから体重一気に落としていくからweek5、week6はかなり厳しくなってきそうです・・・
week1 | week2 | week3 | week4 | week5 | week6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
SQ | 125*5*2 | 130*5*2 | 135*5*2 | 140*5*2 | 145*5 | 150*5 |
メモリSQ | 135*3 | 140*3 | 145*3 | 150*3 | 150*3 | |
STOP SQ | 115*3*2 | 120*3*2 | 125*3*2 | 130*3*2 | 135*3*2 | 140*3*2 |
BP | 95*5*2 | 97.5*5*2 | 100*5*2 | 102.5*2 | 105*5 | 107.5*5 |
メモリBP | 100*3 | 102.5*3 | 105*3 | 107.5*3 | 107.5*3 | |
ナロー | 87.5*5*2 | 90*5*2 | 92.5*5*2 | 95*5*2 | 97.5*5*2 | 100*5*2 |
DL | 165*3*2 | 170*3*2 | 175*3*2 | 180*3*2 | 185*3 | 190*3 |
メモリDL | 175*1 | 180*1 | 185*1 | 190*1 | 190*1 | |
ナローDL | 145*5*2 | 150*5*2 | 155*5*2 | 160*5*2 | 165*5*2 | 170*5*2 |
ベンチプレス
ベンチプレス
102.5*5
102.5*5
107.5*3(メモリセット)
ナローベンチプレス
95*5
95*5
補助種目
オーバーヘッドプレス
57.5*8
55*6
サイドレイズ
40lbs*20
40lbs*15
30lbs*15
プレートレイズ
10*15
10*10*2
レッグレイズ
15, 12
今週のメモリセットはかなりギリギリでした(というかケツ浮きました)
メインセットの102.5kg×5repsはなんとかケツを付けたままこなせましたが、メモリセットの107.5kg×3repsはギリギリ過ぎて、最後の1レップで少しケツが浮きました・・・
来週105kg×5repsをこなした後に本当にまた挙がるのか?!
正直不安になってきております。(汗)
メモリセットで久々に横からのアングルで動画撮影してみたら、想像よりめちゃくちゃ下手くそな動きで絶望した
今日は3セット目のメモリセットのときに、なんとなく気になって横からのアングルで動画撮影してみたんですが、あまりにも想像とかけ離れた動きをしていてビックリしました。
なんか手首が頭側に倒れて前腕が斜めになってるし、挙上するときはそこから巻き上げるような動きになってますね・・・
左右差がマシになったと思ったら今度は縦の軌道がイマイチになってしまいました。
要修正です。
三頭の疲労は相変わらず抜けないまま・・・
先週に引き続き、今週も三頭の疲労が抜けきらないままでした。
先週は特に、補助種目でオーバーヘッドプレス、ダンベルショルダープレス、ディップスとやったのでさすがに三頭を酷使し過ぎましたかね・・・
今日はナローベンチが終わった段階でかなり三頭が疲弊していて、オーバーヘッドプレスをやる頃にはもうダメダメでした。
補助種目はオーバーヘッドプレスのみに変更
さすがにこのままサイクルを進めていくと、三頭の疲労のせいでベンチプレスが上がらなくなりそうなので、今週は補助種目はオーバーヘッドプレスのみとしました。
来週はオーバーヘッドプレスも省いて、最終週のweek6に向けて三頭を温存しようと考えています。
次回予告
というわけで、ベンチプレス week4の報告でした。
サイクルも後半に差し掛かり、かなり重くなってきました。
減量も並行して進めなければならず、厳しい予感もしてきましたが、なんとか最終週には目標達成したいものです。
次回のトレーニングは7月4日(水)にデッドリフトのweek4のトレーニングを行う予定です。